2023-01-01から1年間の記事一覧
5月13日たかちゃん(母)の77回目の誕生日に、1年間待った特養に無事入所しました 今回の特養はとても評判の良いところで安心してタカちゃんを任せられます。タカちゃんが入所した特養では週一回、お部屋での面会が許されています。 1回の面会に許されている時…
今週の水曜日にガイドヘルパーさんに最後の移動支援をしてもらいました。 行き先は横浜山下公園です。 目的はもちろん咲き誇る薔薇ですわ その前にランチ 山下公園前のホテル 最後くらいリッチにニューグランドホテルでとも思ったけど、仕事ランチで自腹で払…
たかちゃん(母)の特養入所まで残り数日となりました。在宅中はたくさんの訪問ヘルパー、訪問入浴スタッフ、訪問薬剤師、福祉用具のお兄さん、ケアマネージャー、訪問看護師、訪問診療所スタッフなどなど大勢の支えがありました感謝の気持ちを伝えたく心ばか…
たかちゃん(母)の特養入所の順番がとうとう1番になったと4月上旬に連絡がありました 要介護5のタカちゃんの場合、普通の特養なら申し込みをしてから3,4ヶ月もあればお声がかかるのですが、今回申し込みした特養は大変人気のある特養なので約1年近く待ちまし…
あやちゃんは2人姉妹です。つまり、たかちゃん(母)の子供は長女と次女のあやちゃんです。 子供は親の介護を平等に負担するのが正当な考え方だと思いますが、現実は全く違います。長女は19歳で結婚し、向こうの両親と2世帯住宅+家族経営の会社で働いています…
昨日は月1回の移動支援がありました先月は桜今月はチューリップ来月は薔薇といった具合に春の移動支援は大抵このパタンです まず最初に向かったのは港の見える丘公園の手前にあるホテル こちらでランチをいただきました こちらのカフェレストランはベイブリ…
アヤタカオープンガーデンにようこそ 案内役のウェルカムベアのクマオだよ ここのおばさん(あやちゃん)は乙女チックな趣味で可愛いものが大好きなんだよ 小さなガーデンだけどお暇なら覗いてってね まずは玄関のお花をどうぞ スリットバスケットにフラワーワ…
久々に介護事故が起きました。今週の月曜日お昼のケアの時間帯です。 お昼は11時45分から13時15分の1時間半の身体3の介護です。昼ケアの内容はおむつ交換、車いすへの移乗、洗面所へ移動し手を洗いダイニングへ、口腔ケア、昼食介助、後片付け、口腔ケア、臥…
たかちゃん(母)の本格的な介護生活となったのは、あやちゃんが30歳になったばっかり。 今現在49歳コロナ禍の面会禁止の特養入所の2年間を除き、残存機能が落ちないようにリハビリをしたり褥瘡ができないようにおむつ交換・体位交換をしたり、少しでも長く食…
たかちゃん(母)の移動支援は基本、月に一回ですが桜の開花時期に合わせて今月は2回移動支援がありました☺️ 前半は菜の花と河津桜を見に行きました。 そして今週の水曜日は横浜イングリッシュガーデンと山下公園に行ってきました。 タカちゃんは晴れ女絶好の…
たかちゃん(母)はお正月に痙攣発作で緊急外来に受診しました。その時の救急外来で抗痙攣薬を変えました。 しかし変更した抗痙攣薬(エクセグラン)は、単に痙攣発作を予防するだけの意味ではなかったのです ドーパミンを分泌する細胞の保護・修正といった大事…
春が来た〜春が来た〜♪の陽気の中、今日は菜の花と河津桜を見に行って来ました☺️お花見の前にまず腹ごしらい たかちゃん(母)の大好きなお寿司屋さん、はま寿司に行きました。 オープンしたばかりのはま寿司には車椅子専用のボックス席があります☺️ 通路から…
たかちゃん(母)はパーキンソン病歴25年です。 なのでパーキンソン病のお薬を25年間内服し続けています。今、たかちゃんを苦しめているのがこのお薬の副作用です。薬が効きすぎると不随意運動の一つである、うめき声が勝手に出ます。 さらに首から上肢にかけ…
毎週末(金曜日から日曜日)はショートステイを利用しています。ショートステイ先は2カ所利用しています。 1カ所は以前入所していた特養M、もう1カ所は入所待ちをしている評判の良い特養B。 特養Bは大人気なので月に1回の利用しかできません なので月に3回は特…
19年間たかちゃん(母)の介護を携わってきて、今思う事は在宅での看取りは致しません! こんなに長く続くと思わなかった30歳になったばっかりの時は、最後までたかちゃんのお世話をしようと思っていました。あの時は急な介護生活を日々こなすことに必死で、イ…
たかちゃん(母) は 55歳から身体障害者2級であります。障害者1、2級は重度障害者として様々な福祉制度が利用できます 中でも1番助けられているのが障害福祉サービス受給者証のサービスです♪これは主に介護保険ではみ出した身体介護を助成して来てもらってい…
たかちゃん(母) は 13日の金曜日からご飯が食べられなくなってしまいました(ジェイソンの呪い⁉︎古いかしら) その前まではエンシュアを利用することなく、8〜9割食べられていたのに! 思い当たることといえば11日の水曜日から抗けいれん薬が全て変更されてい…
たかちゃん(母)は身体障害者2級なので重度障害となります。 なので、自立支援の中のサービスで移動支援をお願いしています☺️ 移動支援とはガイドヘルパーの資格を持ったヘルパーさんが外出のお手伝いをしてくれるサービスです♪コロナ禍前は毎週移動支援をお…
年末年始はほとんどの事業所はお休みとなります。なので、この期間は毎年ショートステイを利用します。 たかちゃん(母)は30日から3日までショートステイです☺️ いつもショートステイは2泊3日が多いので送り出した日、戻ってきた日はもちろん家にいます 休ん…