アヤタカな介護日記

タカちゃんの介護の日々を書いてみました

それって緊急搬送しちゃう⁉︎

昨日夕方7時位あやちゃんの携帯が鳴りました。

あやちゃんは外出していて運転中だったので、助手席の旦那に出てもらいました。

 

緊急隊からでタカちゃんのことでの電話でした!

内容は夕食時車椅子からずり落ちて転倒したとの事で、これから病院に搬送しますが希望の病院があるか?家族は来られるか?との事でした。

 

あやちゃんは市外に出ていて、すぐに駆けつける事は無理なので第二緊急先つまり姉に対応してもらいたい事と、以前救急搬送されたM病院🏥に行ってほしいと伝えました。

 

数分後また緊急隊から電話がありました💦

何でも姉の連絡先がわからないと💢

 

施設入所契約時、しっかりと姉の電話番号も記載していたのに🗯

 

仕方ないので、いちど電話を切ってあやちゃんが姉に電話をかけましたがつながりません😢

姉はなかなか携帯に出ない人なのです💢

 

仕方ないので姉の旦那に電話するとすぐに出ました😉義理の兄はすぐに電話に出るタイプでなので😅

 

とりあえず事情を話し姉に対応してもらいたいことを伝え、了承しましたので安心して任せられます。

なのに再度また緊急隊から電話がありました。

姉の電話は一度繋がったのですが、病院が決まったから再度電話したらつながらないとの事

 

そんなこんなで対応していたら、市内に帰って来れたのでもうアヤちゃんが対応することにしました。

 

7時半過ぎに病院到着予定だと聞いたので、すぐに行っても検査結果が出るのに時間もかかりますし診察までただぼーっと待つのも無駄だと思ったので8時半ちょっと手前に病院に着くように行きました。

 

お正月に救急車で運ばれた事がありましたので、学習していました🤣

 

案の定、アヤちゃんが到着するとCTと採血結果が出てすぐに診察室に呼ばれました😉

 

CTも採血結果も問題なしです。

 

点滴はしていましたが、すぐに外しても構わない点滴内容だったので外してもらい着替えさせてもらいました。

 

その間、施設の職員(施設長)さんにどんな状態で転倒したのか聞きましたら転倒はしていないとの事😵

 

なんでも夕食時、体全体が後ろにそってしまい苦しそうな様子だったので救急車を呼んだとのこと。

 

施設長云く、まだ職員もタカちゃんの状態に慣れていないので大事をとって緊急搬送したとの事。

 

あやちゃんは内心、げ~そんなことで緊急搬送したのかよ⤵️と思いました。

 

タカちゃんは夕食時体が後にそることが多く、苦しそうな唸り声を出す事があります。

 

😅多分食事によって胃腸の働きが活発になり、薬の副作用が強く出てしまうのです。

 

その症状も10分から20分位で収まります。

 

その場に看護師もいたのだからバイタルチェックして問題ないならもう少し様子みてもいいと思うんですが、、、😅

 

初めて見る人はとてもびっくりするかもしれませんが,入所前にしっかりそのような状態がある事は伝えていました。 

 

せめて救急車を呼ぶ前にしつこくあやちゃんに電話して欲しかった😢

 

もしくはメッセージを残して欲しかった。

外出中で着信履歴は一度ありましたが,気づきませんでした😭

 

結局施設に帰り、アヤちゃんが帰ってきたのは9時過ぎでした。

 

 

以前の写真でアヤちゃんが施設に入る前日、事業所の所長さんがお別れの挨拶に来てくれました😉

在宅ヘルパーさん達はあやちゃんの症状を熟知しているので驚く事はなくなりました。

 

長いヘルパーさんは14 、5年の付き合いになりますから😅

 

在宅なら安心して毎日過ごせていたのかなあ〜😢

 

複雑な心境でありますが、強く親離れをしなければいけません‼️

 

ようやく入所して1ヵ月が過ぎようとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受け入れる

たかちゃん(母)が要介護5状態になった時は50代!


世間一般では50代と言えばまだまだ働き盛り。

なのに現実は残酷でベッドに横たわり、オムツをつけ食事は鼻の菅から、、、。


そんな状態を一刻も早く改善させようと在宅で頑張って、食事訓練で普通食を!

 

生活リハビリにより歩行器使用で歩行までできるようになり、昼はリハビリパンツのみの一部介助でトイレもできるように、、、。

 

なのに、またまた残酷な現実が、、、。

60代前半でレヴィー小体認知症疑いで家からの脱走、毒入りご飯は食べないと食事拒否❗️

 

その為、胃瘻増設,精神科入院となりました。

 

在宅に戻すも再び凶暴に

 

在宅困難で施設入所により外部からの刺激がなくなった為か?すっかり廃人状態。

 

けど廃人状態になった為か?生きる本能は失われなかったのか⁉︎復活するとともに、食欲も復活。

 

しかし、特養ではリハビリがないのですっかり歩行はできなくなり寝たきり状態。

そこで最後の頑張り⁉︎と踏ん張り、在宅に戻し生活リハビリで立位保持まで復活。

そんな中コロナ禍の世の中になり、共倒れを恐れ再び施設へ入所。

 

もちろん面会もできない状態なのでリハビリは継続できず、さらに拘縮が進み四肢は完全に伸ばせない身体となりました。

 

そんな中、タカちゃん自身もコロナになり肺炎と脱水で入院。

退院後施設での食事再開は出来ないとの事で再び食事訓練をさせるため在宅に!

見事、食事訓練でやわらか食まで食べられるように✌️

在宅での手厚い介護でお手玉を投げあうことができるように❗️

 

そんなこんなで要介護5状態になってから約20年…常に、、、第一に、、、タカちゃんのことを考えていました。

ぶっちゃけ疲れました。

あやちゃんも更年期で指が伸びなくなり、自分の人生を切り開く⁉︎(もう中年ですが、、、)などなど、、、言い訳を考え在宅介護を卒業しました。

特養入所し、3週間が経ちました。

 

どうしても施設入所すると反応は鈍くなり、四肢の動きも悪くなります。

 

こればかりはどうしようもありません。

在宅のように週3日訪問看護師がリハビリするわけにはいきませんし、ヘルパーさんの生活リハビリを続けさせることもできません。

 

施設に入ったら、施設のやり方を受け入れるしかありません。

何より、出来なくなる事がふえる現実を受け入れなければいけません。

 

施設に入所して2週間目、足の踵🦶に出来た水泡が3週間目には赤くなっていました。

 

在宅ではこんな事は絶対になかったのに、、、、…

あやちゃんは今、心の中で全てを受け入れると念じています。

 

もう在宅介護はできないんだから、、、

 

 

 

 

 

 

想定外

5月13日たかちゃん(母)の77回目の誕生日に、1年間待った特養に無事入所しました😉


今回の特養はとても評判の良いところで安心してタカちゃんを任せられます。

タカちゃんが入所した特養では週一回、お部屋での面会が許されています。


1回の面会に許されている時間は1時間以内となっています。

6月末に入居者のコロナワクチン接種が予定されていて、それが終われば面会制限終了となり自由に面会ができます☺️


さらに外出も自由にできます。

コロナ禍前のようにいつでも会いに行け、外出も出来れば一安心です。

既に入居してから2週間近くが経ちます。

その間、2回面会に行けました。

1回目の面会の時はお昼ご飯が食べられなかったとのことで経管栄養をしていました😢

看護師さんによると口腔ケアがうまくいってなかったようで痰がらみがあったそうです。

介護士さんに口腔ケアの仕方を確認したところスポンジとブラシ🪥で対応しているとの事。

たかちゃんはうがいができます。

介護士さんはそれを知らなかったので、うがいをさせていなかったそうです😅

見た感じタカちゃんは何もできないように見えますが、意外とできる事が多いのです。

なので、あやちゃんが口腔ケアの仕方をレクチャーしました😉

帰りにオムツ交換をしてお尻をみたところ仙骨部にガーゼとフィルムが貼ってありました。

 

ショックでした😢褥瘡ができたのかと思いました。

入所して1週間もたたないのに🗯

看護師さんに確認したところ、赤くなり始めていたのでそのような処置したとの事。 

 

早めの対応で一安心ですが!なんだかちょっと心配‼️

2回目の面会の時はしっかりエアマットが敷いてありました。

 

なのに、足のかかとに大きな水泡ができていました💦

 

おしりのガーゼは取れて綺麗になっていましたが、明らかに前回のオムツ交換時うんちをした後がしっかりと‼️

 

尿パッドにはカピカピの残便が!しかも尿道の周りとお尻にも残便がこびりついています😢

 

介護士さんに確認したところ陰部洗浄を行っていませんでした💢

大人気で1年も待った施設なのに想定外の出来事がたくさん💦

いやまだ2回目の面会でたまたま見つけただけ⁉︎

あまり口うるさく言うとうるさい家族だと思われるし、たかちゃんの終の住処としてこの施設を選んだのだから、もうしばらく様子を見ようと日々モンモンとしています😢

 

たかちゃんのお部屋には中央にベットがありました。

 

それが全てなくなるとガラ〜ーんとしています😢

この部屋を見てたかちゃんがいない日々を実感しています。

 

 

 

 

 



最後の移動支援

今週の水曜日にガイドヘルパーさんに最後の移動支援をしてもらいました。

 

行き先は横浜山下公園です。

 

目的はもちろん咲き誇る薔薇🌹🌹🌹ですわ😀

 

その前にランチ🍽

山下公園前のホテル🏨

 

最後くらいリッチにニューグランドホテル🏨でとも思ったけど、仕事ランチで自腹で払うヘルパーさん達に申し訳ないので、そこそこのお値段で雰囲気の良いこちらのホテルにしました。

 

食事料金によっては駐車場2時間無料です😉

 

まだまだ見頃✌️

ピエール様も素敵💕

平日なのにすごい人混み💦ヘルパーさんも車椅子👩‍🦼押すのに大変

 

移動して港の見える丘公園

こちらもすごい人混みです😅

山下公園は人が多いのは覚悟していましたが、以前こちらはあまり観光客はいなかったのに横浜市のPRの成果⁉︎確実に人が増えています。

 

狭い通路は人に当たらないように慎重に車椅子を押します。

 

人混みの中、ウェディング撮影しています💦


薔薇🌹のウェディング👰‍♀️は素敵だもんね😉

 

次に平沼橋のイングリッシュガーデンへ

 

こちらも平日なのに受付で行列が😓

 

なので中には入らず、カフェの周りの薔薇🌹を見学し薔薇アイスを堪能しました😉

今回も充実した移動支援であります。

おかげで夜はぐっすり眠るたかちゃん(母)なのです☺️

不愉快な電話

たかちゃん(母)の特養入所まで残り数日となりました。

在宅中はたくさんの訪問ヘルパー、訪問入浴スタッフ、訪問薬剤師、福祉用具のお兄さん、ケアマネージャー、訪問看護師、訪問診療所スタッフなどなど大勢の支えがありました😀

感謝の気持ちを伝えたく心ばかりのお礼の品(お菓子)を用意しました😉

ヘルパーさんだけでも1つの事業所で5人ぐらい関わってもらっています。

 

なので4事業所で総勢約20人分の小さな菓子袋を用意して、ショートステイ先などはやや大きめの菓子折りを用意しました😉

 

ほとんどのヘルパーさんは「今日でタカコさんの訪問が最終日なんです😢」と挨拶してくれ、「寂しいです」とか「すごく勉強になりました!ありがとうございます」と言ってくれます。

 

なのであやちゃんは「こちらこそお世話になりました☺️ありがとうございます」と言って小さな菓子袋を渡します。

 

大抵のヘルパーさんは遠慮がちに「ありがとうございます」と受け取ってくれます。

 

しかしMステーションの事業所のヘルパーさんは「いいです!いいです!」と、なかなか受け取ってくれません😢

 

なのであやちゃんは「皆さんの分も用意したのでせっかくですから受け取ってください」と、お願いし受け取って貰い帰っていきました。

 

そして今日もMステーションの他のヘルパーさんがお昼の訪問に来る予定です。

 

その訪問予定の5分ぐらい前に電話が鳴りました。

Mステーションのサービス提供責任者からでした。

 

てっきりヘルパーさんが送れるのかと思いきや、「お礼の品物は受け取れません。私たちは介護保険で国から報酬をもらって仕事をしているので利用者さんからのお礼は受け取らなくて大丈夫です。なので他のヘルパーさんに品物を用意されたそうですが、お渡しにならないで下さい」との事でした。

 

アヤちゃんは一瞬💢🗯ときましたが、大人の対応で「そうなんですね、分かりました」と言って電話☎️をきりました。

 

お断りをわざわざ電話してきた事に不愉快な気分にさせられました。

 

アヤちゃんもサービス業を経験してきたのでお客様から頂き物を貰ってはいけない事は知っています。

 

しかし,無下に断ってお客様に不快な思いをさせてはいけないとも常識的に思っていました。

 

介護とは人と人が触れ合う仕事だと思います。

プロの介護スタッフは自分の言動が相手にどう響くかと察する力が無くてはいけません😢

事業所の方針も理解できます、けどアヤちゃんは気持ち良くお別れがしたかっただけなのです。

 

今、昼間電話☎️してきたサービス提供責任者が夕食の介助をしています。

 

昼間の電話で家族を不快な気持ちにさせたと感じさせない位、普通に仕事しています。

 

なので2階でアヤちゃんはこのブログを書いています。

 

大人の対応で最後お別れが出来るかしら、、、❓

 

あーもう、さっさと仕事して帰ってほしいな〜(๑•ૅㅁ•๑)

 

 

 

 

 

 

カウントダウンが始まっています

たかちゃん(母)の特養入所の順番がとうとう1番になったと4月上旬に連絡がありました😀

 

要介護5のタカちゃんの場合、普通の特養なら申し込みをしてから3,4ヶ月もあればお声がかかるのですが、今回申し込みした特養は大変人気のある特養なので約1年近く待ちました。

 

こちらの特養は24時間看護師が勤務し、駅から徒歩4分🚶‍♀️という好立地にあります。

 

そんな為なのか⁉︎市内で1番住居費がお高い特養です😅

1泊ビジネスホテル並み🏨のお値段です。

たかちゃんは減免証がありますので何とか年金内で済みそうですが、これがなければとてもでは無いですけど入所できません!

そして4月中旬に判定会議でたかちゃんの特養入所の許可が下りました。

お部屋は既に空いているそうなので、いつでも入所できますと言われました😉

ただ残念なことにお部屋にはベッド以外の家具は何もありません😢

 

以前入所していた時の家具は全てリサイクルショップもしくは粗大ゴミに出してしまいました。

なんせ、倉庫代が月に7 ,8000円かかるので💦

家具を揃えたり洋服の整理,ヘルパーさんへの引き継ぎなど準備期間が必要です。

 

内心6月5日が1番運勢が良い日だなぁ〜と思っていたのですが、、、(げん担ぎが大好きなんです)

 

既に空室になっているのに1ヵ月以上待ってくれとは言えません😅

なのでたかちゃんの誕生日に入所をすることに決めました。

5月13日、77歳の誕生日に終の住処をプレゼントすることと決めました😅

 

第一に必要なのは収納タンスです。


メルカリで安いタンスを探しましたが、なかなか見つかりません😢

なのでリサイクルショップ巡り😉


トレファクトリーで可愛らしいタンスを発見😉お値段はまぁまぁ。

そして本日、新しいたかちゃんの部屋にあやちゃんが使っていた机と椅子を運んできました。

 

たかちゃんと一緒に暮らすのもあと1週間となりました。

 

在宅に戻してから1年ちょっと🤏短いような長かったような複雑な気持ち

 

けど、あやちゃんは親離れをしなければいけない時期なのでもあります。遅💦

この1週間はとてもハードスケジュール💦

火曜日は午前中訪問入浴🧼、午後はたんこぶのCTを撮りに病院へ🏥

 

水曜日は最後の移動支援!晴れますように☀️

 

木曜日は訪問理美容

金曜日は最後の往診とケアマネの訪問、訪問看護

 

この1週間が無事過ぎますように🙏

 

 

 

不公平な介護量

あやちゃんは2人姉妹です。

つまり、たかちゃん(母)の子供は長女と次女のあやちゃんです。

 

子供は親の介護を平等に負担するのが正当な考え方だと思いますが、現実は全く違います。

長女は19歳で結婚し、向こうの両親と2世帯住宅+家族経営の会社で働いています。

 

たかちゃんが要介護5になった時、長女の子供はまだ4歳👧手のかかる歳です。

 

なので当時独身で同居していたあやちゃんがたかちゃんの介護をせざるをえませんでした。

 

けどこの状態は20年近く経った今も変わらない状況です。

長女の子供は結婚し育児もすっかり終えていても、長女とあやちゃんの介護量は雲泥の差があります。

 

内心あやちゃんは半分とは言わないけど3分の1位は介護を手伝ってもらってもいいと思いますが、なかなかこの状態が続くと言い出せません😢

 

できれば長女からもっと手伝う事はないか?と言ってくれるのを待っているのですが、そんな気配はさらさらありません💢

長女の介護量は在宅介護中は月に1回、日中5時間程度の介護をお願いする位でコロナ禍の施設入所中は2,3ヶ月に1回 面会に行く程度だと思います。

 

施設入所中もキーパーソンはあやちゃんなので何か急変があったり、事故があればしょっちゅう電話があります。

半年に1回のペグ交換や急変時の通院はすべてアヤちゃんです。

特養入所の申し込みや在宅のプランはもちろんの事、何もかもあやちゃんが1人で奮闘してやっています。

 

あやちゃんは思います。

早く結婚をして家を出たもの勝ちだと、、、あと物の考え方かなー

長女は自分の生活が1番大事と考えるタイプ。

 

けど、あやちゃんは自分の事より若くして要介護5になったあやちゃんの人生を考えてしまうタイプ。

 

どちらが正しいとは言えないけど、損するのはあやちゃんみたいなタイプだと言えます。

 

この先もこの状態は変わらないんだろうな、、、。

 

介護が辛くなると、もんもんとこんな風に考えてしまうのです。