アヤタカな介護日記

タカちゃんの介護の日々を書いてみました

久しぶりの大氾濫

たかちゃん(母) は、3日に1回kot(便の事)が出るように、下剤で調節しています。

 

夕食後に定時薬としてセンノサイド(下剤)を内服していますが、これだけではkotはありません😅

 

なのでラキソベロン(下剤)の量で調節しています😉

 

kot −一日目は10滴、− 2日目は15滴−、− 3日目は20滴、それでもない場合は午後テレミンソフト座薬を挿肛します。

 

近頃は順調でありまして2日にいっぺんkotはあります😁

 

なのに、めんどくさがり屋のあやちゃんはラキソベロンの量を少し減らして、わざと3日にいっぺんのオムツ交換で済むようにしてしまいました😚

 

そして今日、罰は当たりました😭

お昼ご飯を食べさせている時たかちゃんが、うなり出しました‼️

このうなり声は‼️‼️

そう、まさにkotを出すため、力んでいるうなり声だとあやちゃんはすぐに分かりました。

 

けど、食事介助中🍽

めんどくさがりやのあやちゃん!食事介助を中断してベッドに寝かせるのが億劫だったので、食事介助を続けました。

 

そんな状況なので、たかちゃんの口の開きも悪くなっていきました。

何とか一定量の食事をとってもらい、口腔ケアをしてからベッドへ🛌

「さあ、きれいにしょうね」と、たかちゃんを横向きにした時‼️

 

シーツに溢れるものが😭

 

食欲旺盛になった、たかちゃんの3日分のものが!


そう、背中まで汚染されてしまいました💦

久々の大失敗です😵

おおちゃくをした結果、シーツ・ズボン👖・シャツ👚を洗濯をする羽目に!

 

ごめんなさい🙇‍♀️たかちゃん!ずるいことをしたあやちゃんが悪かったです。

kotのオムツ交換の回数を減らそうと、ズルをしてはいけないと学びました😭

おむつ交換をするときは必ず使い捨ての紙シーツを使用します。

ブルーのシーツは、エアマット全体を覆っている防水シーツです。

 

これのおかげでエアマットを汚す事はありませんが、洗濯で乾かすときにとても苦労します。

裏と表、交互に干さないとなかなか乾かないシーツなのです😓