アヤタカな介護日記

タカちゃんの介護の日々を書いてみました

お家が欲しい!

結婚当初はアヤタカ親子が暮らしていた市営住宅に旦那が入居してきました。


たかちゃん(母)は特養入所中でしたので3 DKの間取りでも、夫婦2人なら不便はありません☺️

けど、いつまでもたかちゃんを特養に入れておく訳にはいけません。

 

将来的に3人で暮らす事になると市営住宅ではやや狭く、ヘルパーさんの出入りが激しいのにプライベートゾーンが確保できません😓

 

何よりもマイホームが欲しかったあやちゃんは張り切って物件探しをしました😉

 

はじめに手っ取り早く、チラシに入っていた新築マンションのモデルルームに見学しました。

なんと、見学をするだけでクオカード1000円分がもらえます😆

なんて、お得な見学なんでしょう😍

まだマンションは建っていないので実際のお部屋ではありませんが、イメージすることは出来ます。

 

ここで問題点が、、、トイレが狭い🚽、車いすのまま入る事はもちろんできません😓

 

新築でいきなりリフォームも、、、無理😢

 

なので新築マンションは諦めました🤦‍♀️

次に、広い4 LDKの中古マンションを見学しました。

 

一階で専用庭があります☺️広々としていて良い感じでしたが、毎月かかるお金がなかなか、、、

 

専用庭の使用料、自転車置き場🚲の使用料、駐車場の料金さらに管理費、修繕費等々、、、

 

住宅ローンが終わっても、そこに住む限り払い続けなければなりません!

収入や年金が多ければ問題なさそうですが、心配性のあやちゃんには無理😢

 

次に建て売りの一戸建てを見学に行きました😉

4 LDKで1階に和室の部屋、上に3部屋の間取りが多かったです😅

やはりここでもトイレ🚽の広さの問題!上に3部屋より広々とした2部屋でいいのに、、、。

なかなか自分たちが思い描いていた、お家には辿り着けないでいました😭

 

こうなったら理想の注文住宅にしようと決心しました!

 

ここから土地探しです😅

自分で土地探しの優先順位を決め、200点以上で合格点です😉

 

なんと土地探しを始めてから3年の年月を費やしてしまいました💦

やはり1番のネックは気に入った土地と金額のバランスです😅

 

        つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海がいい?それとも土がいい?

たかちゃん(母)がまだ少し話せた時「海がいい?それとも土がいい?」と聴きました。

たかちゃんが将来、天に召されに骨になった時の散骨🦴💀場所です😅

 

たかちゃんは40代の時に離婚していますが、実家の姓とは違いますので実家のお墓には入れません。

将来的にお墓を建てるのか?いや、あやちゃん達夫婦には子供がいません。

お墓🪦を建てたところで誰も見守る人がいないのであれば、高いお金を出して準備する必要性はありません😅

 

以前、父の海洋葬をした時とても印象が良かったのであやちゃん的には海洋葬が

良いと思っていましたが、たかちゃんは「土がいい」と言いました。

 

たかちゃんはカナヅチなので、やっぱり海は嫌だったんだな〜😅

土の場合でコスト的に抑えるには、やっぱり樹木葬かしら⁉️

約3年前コロナが始まり、たかちゃんは特養入所ている時 あやちゃんは時間があったので樹木葬の見学に行きました😉

このチラシを頼りに見学に行きました😉

ニュータウンの中にある山の斜面を削った墓地で景色はとても良かったです♪

墓石の周りは小さな桜🌸の木が植えられ、年数が経つにつれ大木になり、満開の桜をイメージするとなかなかいい感じ☺️

 

以前父の海洋葬の時は約7万円で済みましたが、こちらは35万円から、、、、

 

まぁ、たかちゃんの貯金内で購入できる金額です。

 

早速よさげな場所をキープし、プレート⁉︎となる石の種類を選んだり、デザインを考えたりすると、みるみる金額が上がっていきました😅

しまいには予算の350,000円から555,000円に😵

 

さすが商売上手のお墓屋さん💦

ローマ字で名前を掘ってもらい、その周りをバラの模様で飾り付けした可愛らしいプレートがタカちゃんの未来の住処です😅

 

ちなみに、あやちゃん達夫婦は海洋葬でイイネと話し合っています。

 

最後は何も残さず、さっぱりと逝きたいからです😅

 

ショートスティ先が見つからない

要介護5のたかちゃん(母)の在宅介護は週末にショートステイを利用できるから、何とか続けられるのである。

 

アヤちゃんにとって週末は身体的・精神的に解放される貴重なお休みです。

 

介護保険と自立支援を使っていても、あやちゃんの負担はとても大きいものです😵

朝,昼,夕,夜中と頻回にヘルパーさんの訪問はありますが、それだけではタカちゃんの生活は支えられません!

 

訪問ヘルパーさんには身体介護しか頼んでいませんので、柔らかい食事の準備・急な洗濯物・オムツの調達・ペグから食前食後薬💊の注入・排便コントロールの座薬挿肛など薬関係はあやちゃんが全て管理しています。

 

その他にもここでは書き切りない程、たかちゃんが安全で安楽な生活を維持出来るようお手伝いをしていますので気が休まりません😢

 

なので、全てにおいて介助が必要なタカちゃんの在宅介護はショートステイが必須なのです😓

 

なのに、7月中旬から第7波🌊がやってきました😭

 

この波🌊はたかちゃんのショートステイ先(特養)にもやってきました😭

 

コロナ禍なのでショートステイ先は2カ所いつもキープしています。

 

その2カ所ともコロナの波はやってきました😭

ケアマネさんに近隣の新しいショートステイ先を見つけて欲しいと頼みました。

 

17カ所も電話してもらいましたが、希望の週末が空いてなかったり、経口摂取とペグの両方の対応困難だったり、クラスターが発生していたりで結局見つかりませんでした💦

 

あちこちの施設でかなりコロナ感染者が出ているようです😵

真夏の3週間ぶっ続けで在宅介護です😭

夜中のこもり熱と痰がらみに対応で寝不足です😢

さすがに4週間目は無理と言うことで、まだ施設にはコロナ感染者がいましたが別のフロアだったのでショートステイに行って貰いました😭


今回の第7波🌊は、半端なく身近で感染者が増えています😢

 

我が家に来ているヘルパーさんも陽性となったり、濃厚接触者となったりで事業所も大変そう 💦

 

救いなのはデイサービスでクラスターが発生していないことです!

早くこの大波が通り過ぎればいいのに‼️祈ってます

 

毎日洗濯BABA

真夏の介護は気が抜けません😓


一日の大半をベッド上で過ごす要介護5のタカちゃん

ここ数年はテープ式オムツに尿とりパッドで排泄をしています。

 

おむつ交換時、横にしたと同時に失禁することも、、、しばしば、、、

もちろん防水シーツを敷いています。

けど、この防水シーツとにかく通気性が悪いです👎

 

まぁ防水なので仕方がないんですが、、、😅

たかちゃんは熱がこもりやすいタイプなので、防水シーツの上に冷感敷きパッドを敷いています。

 

もちろんエアコンはつけっぱなし

いつも快適温度と湿度をキープ😉

このデジタル時計、温度と湿度がついている上に快適の表示もされます。


以前、真夏に脱水になったことがあるので、水分はいつもより多めに摂ってもらいます。

けど、近頃水分の摂りすぎなのか⁉︎タカちゃんのオムツの中で線状降水帯が発生😵

この量が凄いんです😵テープ式のオムツを通り過ぎて、敷きパッドに防水シーツまで😭

 

しかも、1日の終わりのおむつ交換時に‼️つまり寝る前のオムツ交換時に大洪水が‼️

 

ここ数日続いています😭寝れないわ💢

 

この防水シーツとにかく乾かすのが大変なんです😵

さらに排便コントロールラキソベロンをコート− 1日目10滴、コート− 2日目に15滴といった具合に、ラキソベロンで排便を調節しています。

 

このラキソの量が多すぎると泥状の便が多量に😵

 

今日も溢れてしまい敷きパッドとパジャマを洗濯に、、、

 

毎日、毎日あやちゃんは洗濯BABAになってしまいました😭

 

こーゆーのは何故か不思議だが、続く時は続くのである😅

たかちゃんのおむつ交換時は必ず紙シーツを敷いてから行います。

 

まだ、たかちゃんが立位をなんとか保っていられる時はトイレ介助をしていました。

L字の手すりに掴まらせて、肩でたかちゃんを押さえつけ 両手でズボンとリハビリパンツを下げての動作です💦

その時は腰も痛くなるし大変でしたが、寝たきりの状態での排泄介助はかなり腕と手首を使います😅

どんな状態の時でも排泄介助と言うものは大変なのです😵

 

アヤちゃんの自慢は今まで在宅中にたかちゃんのお尻に床ずれを作らない、

肌トラブルがないことです😉

 

ちなみに施設(特養)入所中には何度か、褥瘡を作っています😅

 

 

 

パーキンソン病歴 24年

たかちゃん(母)は52歳でパーキンソン病となり杖歩行となりました。

57歳で外傷くも膜下出血で車椅子生活で下のお世話が必要となり、64歳でレビーー小体認知症で意思の疎通が困難となりましたのでベッド上での生活がメインとなっています。


病気になった事は不運でしたが、たくさんの人たちに支えられ不幸ではありません☺️

毎食、根気強く食事介助してくれるヘルパーさん達がいて

週2回の訪問看護さんが来て散歩や洗髪・リハビリをしてくれます。

週一回はデイサービスで入浴もでき、週末はショートステイで超クーラーが効いているキンキンの別荘(施設)で休養をしています。

 

月に2回は訪問医と歯科医が来て身体の隅々までチェックしてくれますし、更に訪問薬剤師が薬の相談とセットをしに来てくれます。

福祉用具も最新式のものでベッド🛌リフト・車椅子♿️クッションも揃っています。

さらにさらに月1・2回は移動支援で、とんでんに外食したり 公園に花菖蒲を見に行ったりで要介護5でもそこそこ忙しいのです😅

 

近頃は噛む力が弱くなったので配食サービスのやわらか食,1食750円もする高価なお弁当を食べられます。

なので、あやちゃんはたかちゃんのことを近頃「姫様」と呼ぶことが増えてきました😆

みんなに大事に大事にされ、室温26度・湿度60%の快適なお部屋で姫様はスヤスヤ眠られるのです🤣

夏バージョンの姫様のベッドにはPCMのひんやりベッドパッドと枕カバーで

 

体交枕に使用している猫ちゃんのぬいぐるみにも、サラサラのカバーを付けました😉

タカちゃんの寝顔見ながら複雑な心境のあやちゃん

このままスヤスヤ寝ながら天国へと旅立って、、、と思ってしまう、、、親不孝なのか?

長い長い介護生活、悔いはもうありません!

 

そういえば老人の部屋を西側にすると西陽によく当たって早く亡くなると聞いたことがありましたが、たかちゃんの部屋は西陽がよく入る西側です🤣


もう5年近く西陽に当たっていますが、まだまだお迎えは来なさそうです😵

 

やっぱり迷信だったんでしょうか⁉️

更年期真っ只中

今年の夏はやけに暑い🥵☀️💦

朝方、少し庭仕事しただけでも汗がジワジワ ベトベト💦💦

若い時は汗が垂れていく感覚があったけど、今はジワジワ汗が出てきます😓

以前は旦那の方が暑い暑いとクーラーを入れていましたが、気がつけばアヤちゃんの方が暑がりになってクーラーを入れます😅

 

明らかに以前より暑がりになっています。

手首の痛みがあり、捻る作業が辛くなってきました😭

朝起きると手指🤌がこわばって、曲げるとやや痛みがあります😢

日中はそれほど気にならないのですが長時間、手を使っていないと曲げにくくなってきました。


1日に何度もたかちゃん(母)のオムツ交換をしています。

なるべく腰に負担をかけないようにと、腕に力が入ったり不自然な手の動きをしていたのかもしれません。

 

ここ数ヶ月気になったので病院に行きました。

 

もしかしてリウマチかも⁉︎と思い検査してもらいましたが、リウマチではありません。

 

整形の先生によると、次に考えられるのは更年期によるものではと言うことでした。

 

確かに約1年前、婦人科でホルモンのバランスが悪くなっていると言われたことがあります。

 

あやちゃんは48歳。

立派な更年期です😵

下腹部の脂肪もなかなか取れません😅

そういえば何度もフックが外れるので、チャックだけで履いています🤣

 

本格的な介護が始まった時はあやちゃんは30歳になったばっかり、体力も気力もありました。

 

今は自分の体の老化を感じながら介護をしています。

自分が介護を必要となった時、一体誰が介護してくれるんだろう⁉︎

 

子供もいないし、やっぱり老人ホームにお世話になるのかしら?

いやいや、介護を必要となるまで長生きしているかしら?

こんなに地球が暑くなって、大型台風💨や大洪水が頻発している時代

 

自分の老後より、地球の未来に不安を感じるのも更年期だからなのかしら⁉️

 

 

 

 

 

 

 

 

低栄養状態からの脱出

施設のクラスター発生でコロナ肺炎と脱水になった、たかちゃん(母) は3月末まで入院していました。

 

退院に向けて最後の採血結果は総蛋白6.5,アルブミン2.1,血色素量8.5でした。

 

見事な低栄養状態です😵

 

特にアルブミン値が低すぎます😭

 

なので、在宅に戻ってからは少量でも高カロリーなものを意識的に摂らせました。

 

退院したばかりは、まだ噛む力がなかったのでアイソカルゼリーを毎食食べてもらいました。

 

プッチンプリンの3分の1の量で150カロリー取れる、とても優れた栄養食品です😉

ドラッグストアで購入すると1個あたり約150円前後しますが、メルカリで1個あたり100円前後で購入しています😅

 

退院後はじめての採血を6月上旬にしました。

 

なんてことでしょう😵アルブミン値が2.1から3.6へと上昇しています‼️

 

たった2ヶ月半ちょっとで、こんなに改善されるなんて、、、

往診医もびっくりの数値でした😆

 

普通の人ならそこまではびっくりする事はないでしょうが、たかちゃんは一応胃瘻があり 要介護5の状態が約19年ある人なのです。

 

あやちゃんは思いました、、、この採血結果なら、まだまだ生きそう、、、、、、、、、💦

 

コロナが大流行して特養へ入所させた時は、もう二度と家に戻る事は無いかもしれない😭

そしてコロナになって、さらに肺炎と脱水になった時は万が一の覚悟をしていました😭

 

しかし、たかちゃんは驚きの回復力で今現在に至ります😵

 

すごいたかちゃん😆しかも、しっかり入院保険もいただきました😉

 

前回風邪をこじらせて肺炎で入院した時は4年前だったのですが、念のため電話で問い合わせてみると今回はコロナが原因だったので病名は同じでも原因が別と言うことで入院保険がおりる事となりました🤣

横浜市のコロナ担当のところに出してもらった施設隔離期間の証明書(2月16日から3月1日)と入退院時の証明書(3月4日から3月26日)を提出しました😉

 

3月2日と3日はコロナ患者を受け入れてくれる病院を探していた為、空白の二日間となってしまいましたが、、、、😭

しっかりと二日間は入院保障はされていませんでした🤣

たかちゃん、これで当分生活が潤いますね😅